MENU

カテゴリー

  • ピンポンパール 25
  • 水槽・メンテ・便利グッズ 13
  • 金魚 11
SEARCH

金魚のタマゴ ピンポンパールの産卵から繁殖 

  • ピンポンパール
  • 水槽・メンテ・便利グッズ
  • 金魚
  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
ピンポンパール

ピンポンパールの稚魚が生まれました。

2019年8月6日

産卵から5日目。 ピンポンパール の産卵から5日目、よくよく見ると とても小さな稚魚が生まれてました! まだ、子供のピンポンパール を飼い始めて約半年、 しかも季節の温度差が少ないことから 難しいと言われている室内飼育で…

ピンポンパール

ピンポンパールの有精卵と、無精卵。

2019年8月6日

カビが生えた! ピンポンパールのタマゴを発見して3日目になりました。 魚にも勿論、有精卵と無精卵があり、 どうやら無精卵には白カビが生えてきます、、、 3日目となるとそれは一目瞭然でした。 とりあえず吸引。 水位が高いと…

ピンポンパール

ピンポンパールのタマゴ!?

2019年8月6日

これは、、、タマゴでしょうか? なんだか、最近春らしくなりました。 ふと、水槽の中を見て見ると。。。 底に透明のツブツブが。。。 ん!? これはもしや! タマゴ!?タマゴ産んだ???

ピンポンパール

産卵用の。。。水草を準備。オスとメスの違いは?

2019年8月6日

3月 産卵の季節です。 少しずつ、春らしくなってきました。 うちのピンポンちゃん達もうちに来てから約半年がたって すっかり大きくなりましたよ。 そして、何を隠そう3匹飼っているのにはちゃんとしたワケがあるのです。 卵を産…

ピンポンパール

今日の3匹 ピンポンパール

2019年8月6日

今日の3匹です 少し大きくなりました。 ここ最近(11月)、朝夜の最低温度18度、昼間の最高温度24度と温度差が大きく心配しておりますが ピンポン達は元気に泳いでおります。 この子達を購入した埼玉の養魚場ではピンポンパー…

ピンポンパール

解き放たれたパール達。

2019年8月6日

いざ、バケツから水槽へ ピンポンパールをうちに迎え、バケツでのトリートメント(塩浴)から2週間経ちました。 特に病気などの問題もなさそうなので、いざ、水槽に投入っ! すいすいーっと広い水中に喜んでいる様子。 水槽の端から…

ピンポンパール

我が家にピンポンパールが来た。

2019年8月6日

解き放たれたパール達。解き放たれたパール達。我が家に、国産ピンポンパールを迎い入れました 本日、国産のピンポンパールを3匹、お迎えしました。 国産にこだわった理由 どうして国産にこだわったかというと、外国産のピンポンパー…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

このブログを書いてる人

  • 1 ダズミ

feedly

follow us in feedly

固定ページ

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

最近の投稿

  • エアレーションのモータを交換してみる。

  • 白めだかの稚魚が生まれました。

  • 青文魚の剥がれたウロコ その後

  • 青文魚の鱗が剥がれました!

  • 金魚飼育 音の静かなエアレーション GEX vs 水作

  • ゴールデンアップルスネール投入

カテゴリー

  • ピンポンパール 25
  • 水槽・メンテ・便利グッズ 13
  • 金魚 11

©Copyright2025 金魚のタマゴ ピンポンパールの産卵から繁殖 .All Rights Reserved.

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js